9月17日新幹線の中に電話があって、「おい、やれ」と。
何をやるんですかといったら、法相といって、えーっていったんですが、何で俺がと。
皆さんも、「何で柳田さんが法相」と理解に苦しんでいるんじゃないかと思うが、一番理解できなかったのは私です。
私は、この20年近い間、実は法務関係は1回も触れたことはない。触れたことがない私が法相なので多くのみなさんから激励と心配をいただいた

法相とはいいですね。二つ覚えておけばいいんですから。
「個別の事案についてはお答えを差し控えます」と。これはいい文句ですよ。これを使う。これがいいんです。分からなかったらこれを言う。
これで、だいぶ切り抜けて参りましたけど、実際の問題なんですよ。しゃべれない。
「法と証拠に基づいて、適切にやっております」
この二つなんですよ。まあ、何回使ったことか。使うたびに、野党からは責められ。政治家としての答えじゃないとさんざん怒られている。
ただ、法相が法を犯してしゃべることはできないという当たり前の話。法を守って私は答弁している

大臣就任パーティーでの発言という
基本的に大臣クラスがパーティーなどで話す時にはかなりの取材が来ますので、柳田法相ご自身だってカメラがあることはわかっていて、それでも大丈夫だと思う内容をしゃべるわけですね
それでも来てくれた方にはリップサービスくらいはしたいものです、そこで踏ん張って面白いことを言おうとしたらあまりウケなかった
なるほど、笑い話のレベルが低いと大臣を辞めなきゃいけないという厳しい世界なのですね
そういえば国会議事堂内は赤絨毯が敷いてあります
だからこそ納得できるわけです、笑いを取れなければ退場しなきゃいけないという理屈が

だって、レッドカーペット方式なんでしょ?これ