金魚飼育用の単管棚を完成させなきゃ

今年の春に組み立てました金魚のプラ舟置くための単管棚
本来なら400リットルが乗ってるヤツみたいにウッドデッキというかスノコ状にするはずがめんどくさかったので単管パイプの上に直接置いておりました

でもこれ自重が3点にだけ集中しているのでプラ舟の底に負担がかかってるんですよね

ということで久しぶりのDIY
インパクトドライバーと高速カッターの出番です

買ってきた木材は2×4の6Fを4本と1×4の6Fを7本、2×4で枠作って1×4を天板として張る構想です、ちなみにいつ雨が降るかわからなかったのでとりあえず防腐処理済みの材料を買ってきましたが
これがこれが、なんとお店では全然わからなかったのですが、2×4のうち2本を半分に切断していざ枠組みを作ろうと思ったら。。。 反ってるじゃん。。。 しかも修正不可能なレベルでw

しばらくなやんで、まあいいかとw
単管パイプを移動させてそれぞれの枠の支えとして垂木止クランプ使ってるし、天板貼ればそれなりになるだろうっていう
一生使うものでもなし、来年もしくは再来年にはまた他の用途で使ってるかもしれないので気にしない気にしないw

で、天板張っていきます

上に乗ってみましたが全然大丈夫っぽいのでOK
ちなみに小一時間で終わると思っていた作業ですが2時間もかかっちゃってまして
木材反ってて四苦八苦した分が結構地味に時間食ってますね

一応180プラ舟置いて水入れてみましたが全然大丈夫ですね

で、ここでなぜこの設計にしたんだろうっていう疑問が出てきまして
180プラ舟を3つ置けるように、なんて漠然と考えていたのですが、180プラ舟の幅が730、でもスノコの寸法というか6Fをそのまま使ってますから1820、3個置けないよね。。。
春の頃は不慣れな計算ばかりしていたのでこれでイケるってなったのか、2つと80おけりゃいいやと思ったのか、よく覚えておりませんが、とりあえず180舟を1つ追加発注しておきました
増築してやれば3つ置けないわけでもないのでまた機を見て増築してやろうかと思いますが、とりあえずはこれで完成っと

しかし金魚やってなきゃこんなに単管パイプとか2×4材とか使うことなかったよなぁ
金魚飼育とはDIYである!

そういえばいい加減屋根もつけないと日差しが辛いわ