上部濾過器が機能していないだと?!

木曜日は水槽定例メンテナンスデーと勝手にスケジュールしていたのですが今週はなんだかんだと忙しく夜中に水替えとなりまして
帰宅してきた旦那が深夜にガサゴソホースを引っ張り回す姿を嫁はどう思うのかは置いときまして
ちょっと忙しくしておりましたら水槽がやけに緑色です、ちょっと暖かくなったからかな?なんて思っておりましたがそれにしても手を入れてみると水がドロドロっとした感じ

ん?これはやばい

お食事だと喜ぶはずのヒメタニシの半分くらいが殻に引きこもっていらっしゃるしミナミヌマエビに至っては姿が見えないくらいに緑色
金魚とドジョウは相変わらずだけれどこれはきっとやばい
水を抜き終わって気が付きましたが上部濾過器から流れてくる水が極端に少ないわけです
上部濾過器の蓋を開けて見てみても水流自体が少ない、ポンプの問題か?と電源引っこ抜いて一度上部濾過器を降ろして各部点検
するとポンプの吸い込み口のところにいくつかフィルターがあるのですが、そこに金魚が遊びで引っこ抜いたウィローモスの破片が詰まっておりまして、それが原因で水流が滞留してしまっていたようなのです

いつからなんだろう?

今週暖かくなったので緑色になったと思っていたのに、実はこれが原因で数日間まともに濾過できていなかっただけなのか?
とりあえずフィルターの詰まりを解消し、いつも通り1/3の水替えを終えてこの日は終了
明らかに戻ってきた水流と、そして新しく水を換えたことで生き返ったのかヒメタニシもミナミヌマエビも元気になった様子
とはいえ一度ドロドロっとなってしまった水だけに心配だったので翌日の金曜日も1/3水替えを敢行
かなり緑色は薄くなったとはいえまだ反対側の壁が見えないくらいの濁りはある

ヒメタニシが元気に活動してくれているし、ミナミヌマエビもいろんなところでツマツマしているしこれでいいが、しかし一度滞留してしまった流れなのでちょっとばかし水草を減らして少しでも循環するようにしないとと思い背の高い水草を別水槽に避難、おかげで赤キャリコ出目金もヒキコモリから強制復帰
金魚が久しぶりに6匹揃ったわけですが、水草はもうミナミヌマエビ用のウィローモスと、あとマツモでも買ってきてそれだけにしようかと思案
すると残った水草をどうしようと悩むわけで

いよいよ屋外水槽行っちゃう?

水草はやっぱり太陽光でないとダメなのもいるようなので屋外水槽スペースもぼちぼち準備するとしようかしら
でも明らかにプラ舟みたいのはなんか嫌だし、ガラス水槽とかを外に置くのもなんか嫌だし、見た目のいい安いの探しても高いし
スーパーで発泡スチロールもらってきてとりあえずそこを水草回復用の水槽にでもしようかなと思ったり思わなかったりしております

春も近いことだしね!

ところで、屋外水槽をビオトープっぽくすれば濾過装置いらないなんてブログをよく見かけるけれど
57リットルある水槽で水草一杯、ヒメタニシとミナミヌマエビ一杯の我が水槽でも数日であの状態になったわけですが、本当にいらんのか??
一応金魚をそこでも飼育する予定だし、水作のデカイヤツか、もしくは外部濾過器くらいは準備しておこうかな