春の陽気にさそわれて睡蓮鉢にメダカ投入

今日が暖かいことは知っていました、そして水曜日くらいにまた寒くなることも

睡蓮鉢を真夏に向けて北側の午前中だけ陽が射すところに置いていたのですがこの時期は完全に日照時間不足に陥りまして、ホテイアオイも枯れかけてるし水温も全然上がらない
そもそも生き物を育てるならば何事も南向きだよなと思いつつもすでに水が一杯入っているので総重量が80kg以上になっておりまして、素材が発泡スチロールであることも考えますと途中で割れると思うのでせっかく貯めて置いといた水ですが吸い出すことに
しかしながら地べたに置いているとサイフォンの原理からしてあまり勢い良く水が抜けてくれないんですね、水抜くだけで30分くらい
植木鉢に植え込んだ睡蓮を取り出して持ち上げられる重さになった時点で水が全部抜けていなくてもいいやと持ち上げて南向きの場所に移動
我が家幸いにして山の麓にあるので南側は遮蔽物なくまんべんなく陽が当たります、おかげで自分の部屋とか嫁や子供がいる部屋などは真夏にクーラーが効かないくらいです
ということで、サイフォンの原理が効きやすいように使っていないアルミ製の脚立を台にしまして改めて注水、15分くらいしてカルキ抜き入れて睡蓮鉢再設置完了しました
IMG_9249

ついでに水槽掃除、水換えの水をせっかくだからと睡蓮鉢に15リットルほど投入、日当たりもよさげだしこれで生き物入れてもいいんじゃね?と思うのですが、一応水温計ってみたら10度だったのでやめておこうかとかうだうだやっておりましたが、昼食後に消耗品買いに行ったホームセンターにて
「メダカ30匹660円」
の文字を見てついつい購入してしまいまして、やりたいことは今すぐやりたいという堪え性のない性格がついつい出てしまいまして
本来はドジョウから入れたかったのですが、1匹1000円の高級ドジョウしかいなかったのと、うちの丸々太った大きなドジョウではなくまだ稚魚のドジョウであったことで魅力を感じず、やっぱりドジョウは一宮の金魚屋さんで購入することにしようと思う次第であります
朝10度だった水温が13時には16度まで上がっておりまして、これはいけると思うのですが、一応全滅したりするとショックなので発泡スチロールに4匹、赤キャリコ隔離水槽に6匹を避難させておいて20匹の皆様に突入をお願い申し上げました、ついでにお掃除部隊ヒメタニシ6匹も同時投入です、まあヒメタニシは寒けりゃ蓋しめて冬眠するのでほっとけばいいのですが一応水温合わせに付き合っていただきました
IMG_9252
餌用メダカではなさそうでとても元気でピチピチと跳ねまわっておりまして、この水合わせ中に他の6匹と4匹も投入しましたがとても元気に泳ぎまわっておりました
IMG_9253
IMG_9255

さて、いよいよ睡蓮鉢に投入
すーっと睡蓮鉢に沈んでいくヒメダカ達、生きて帰ってこいよ!

夕方、晩飯の買い出しに行くときに睡蓮鉢を覗いてみましたら水面にいた数匹のヒメダカがさっと逃げていく姿が確認できました
この愛嬌のなさがかわいくない証拠だよな、金魚なら喜んで口パクパクしてくれるのに、餌付け成功すればメダカもそうなるのかね?
とりあえず数時間のことではありますが初日は生き残れたみたいですね
問題は週半ばの冷え込みだけですが、それまでになんとか環境に馴染んでいただきたいものです
そして気温が安定してきたら全メダカ、そしてミナミヌマエビを投入してみたいと思っております

しかし睡蓮自身はさっぱりなんにも変化なく、って水温低いし時期もまだ早いので仕方ないのですが、この鉢の主役は姫睡蓮ですのでボウフラがわかないように、ヤゴに食われないように、そして見事に睡蓮が赤い花を付けてくれますようにと夏に向けて祈るばかりであります