我が家の金魚状況

ミジンコ養殖を諦めてボウフラ退治にヒメダカを4匹入れたプラ舟ですが
IMG_0490
メダカってすごいね、もうボウフラ掬うだけでは処理追いつかなくなっていたプラ舟が1日でボウフラ見なくなりました
この勢いだとミジンコも見なくなってしまっているのでしょうけれど、金魚迷惑、いや近所迷惑になる前に手を打たないといたしかたない住宅地の悲しい事情ってヤツです

ついでに出目金ズのプラ舟の水換え
いつもは金魚入ったままドバーっと水適当に抜いてドバーっと適当に入れて終わるんですが、今日はちょっと久しぶりに出目金ズの状態チェックをしようと掬いあげてみました
IMG_0481
最大の虎柄の出目金が15cm、他は10cm前後、口紅つけたような小さい赤いのはこの前お迎えしたばかりです
総じて色艶良く元気でしたが、追い星出てるのはおりませんでした
我が家の自家製出目金は今年はなさげですね

自家製ではありませんが、稚魚から育てている鈴木東錦と紅葉竜眼ですが
鈴木東錦の方は大きい物で2cm程度にはなったでしょうか?いっちょまえに背中が浅葱色っぽい雰囲気が出てきている個体もいくつかおります
本水槽で泳いでいるそいつを撮影しようとするのですがなぜだかカメラ向けると逃げるんです
きっとニュータイプですね、ヤツは
IMG_0484
結構周囲の色に影響されるといいますが、底床に黒っぽい大磯敷いているからそれでOKってことで

ちなみに本水槽に1匹だけ生き残っている針仔からの生存個体ですが
IMG_0465
背びれまだ出てきてませんね
でも本水槽内の個体数を少なくしているので餌は取れているようで、このまま無事に生き残ってくれることを祈るばかりです

そして針仔と言えば紅葉竜眼ですが
IMG_0472
相変わらずピント合わせるのも大変です
まだまだ小さいまま飼育2週間目に突入であります
今日もせっせこせっせこブラインシュリンプを入れてますがもっと勢い良く大きくなってくれないものですかね

ちなみにですが、お外に置いてあるプラ舟群
IMG_0491
睡蓮鉢の水作を引っこ抜いていろいろと順番考えて移動させたりしまして、プラ舟4つに4個の水作を配備完了いたしました
これであと明日にでも一番手前のに屋根付けてやれば稚魚が大きくなっても戦えると思います
できれば今ミジンコいやボウフラプラ舟と化しているプラ舟の場所に400リットルくらいの本プラ舟を設置して成魚はそこで他を育成プラ舟にと思ったのですが、うちの母親がプラ舟予定地にネギを植えてしまいまして、今年はもうきっと場所開けてくれません
ネギを諦めた瞬間に場所を占拠してやろうと画策中であります

ちなみにですが、金魚屋さんはやりませんのであしからず