鈴木東錦以外の金魚達、出目金と紅葉竜眼

室内の本水槽内にいるのでついつい記事が鈴木東錦中心になってしまうので今日は違う金魚の話題です

全開水交換したはずの出目金プラ舟がなぜか濃いグリーンウォーター
怪しいと思いいろいろ見てみると上部濾過器のポンプのところに水草が巻き付いておりまして
ホテイアオイとかフロッグピットとか浮き草しか入れてないのになんで水草がと思われるかもしれませんが藻ですよね
吸い上げる水量も足らない、吸い上げた後のウールマットにも藻が付着して水が通過していかないなどなど暑い時期に最悪のコンディションです
とはいっても3分くらいのお掃除で回復しますけれどもね
ということで上部濾過器のお掃除ついでに水の交換、ついでに金魚の状態を把握しようと数匹掬ってみることに
そこで驚いたのが通称デカっち、うちの娘のお気に入りなのですが黒赤の虎柄だったはずです、全開掬ってみたときもまだ虎柄だったと思うのです
IMG_0481
(前回掬った時のデカっち、右下の虎柄)
ところがどっこい、違う金魚入れたかな?ってくらいの変わりようにびっくり
IMG_0717
黒が抜けてほぼ赤に、このままだと桜柄の出目金になってしまいますね

稚魚育てて思いますが、品種によって色変わりのタイミングっていろいろだと思うのですが、遅い品種だと3歳になるまで色変わりするとか
なるほど、まだまだ色変わり中なんですね、出目金さん

どうせ出目金プラ舟水換えするならと稚魚飼育プラ舟も水換えをすることに
本日は曇りで水温も余り高くなく、水面で浮かんできている稚魚達がおりましたので適当に洗面器で掬ってみました
IMG_0712
すっかり真っ黒ですよね、これより大きい個体もいるのですが素早くて捕まえきれません
紅葉竜眼に関してはいつ色変わりするのかさっぱりわかりませんのでこんなもんかと思いますし、目が出てくるタイミングもいつかはわからないので本当に普通の稚魚ですよね
側面が気になったので手で掬ってみました
IMG_0716
もっと大きいのはすばしっこくて捕まえられませんでしたのでご容赦いただいて
紅葉竜眼らしさと言えば腹回りが半透明鱗なんですかね?
よく見れば目も少し出てる??
まだ良く見ないとレベルですが特徴出てきているよないないような
色が抜けてきてくれないと印象はあんまり大きくはかわらないかもですね
こんなのが大小数十匹うようよしておりますので中からきっと素晴らしい紅葉竜眼が出てきてくれることを祈るばかり
5月初め産まれらしいのでほぼ1ヶ月ちょっとの飼育ですがちゃんと育ってくれていてよかったよかった

ということでたまには鈴木東錦以外のご紹介でした
次は出目金が真っ赤になった時か紅葉竜眼の色が出てきた頃にお届けしたいと思います