自作投げ込みフィルター第二弾と出目金ズの今

自作投げ込みフィルターを投入してから数日、機能しているのかどうか不安だったので引き上げてみました

頑張って吸い込んでる感はありますね、それでも120リットルの水は処理しきれないのかホースで水吸い上げようにもゴミが詰まる状態でして
ここだけはもっと大掛かりな物理濾過装置作らなきゃアカンですな
なにせ元気な出目金だらけでして

出目金ズの様子はまたのちほどということで

とりあえずまだ材料があるので自作濾過フィルター第二弾!
全開の反省点としまして、蓋の穴が少ないのと小さいのとがありましたので今回は持ってるドリルで一番でかい穴を開けてやりました!


これで多少大きなゴミでも穴が詰まることなく吸い込んでくれるはず!
ということで、鈴木東錦用の黒プラ舟に入れてみることにしました
使っているリング濾材を一番下、プラ舟に入れていたカキ殻の袋を2袋をロートの両脇に配置し、上からウールマットを敷き詰めて蓋をして沈めます

早速吸い込み始めたのか穴の周囲から緑色に染まっていきます

もうこれで効果なさげなら素直に水作ジャンボ買います はい

ということで、どうしてもゴミを吸いきれないくらいに元気で暴れん坊で大食漢な出目金ズプラ舟の大掃除
その前にマツモやらホテイアオイを全力で撤去、ちらほらと東錦の稚魚がおりまして、きっと隣のプラ舟からマツモにひっついて来ちゃったんでしょうね
ちょうどこの前選別する時に探していた赤のないパンダ東錦がこちらのプラ舟にいたのでこのままもうこちらにいていただくことにしますか
ということでとりあえず中の人(金魚?)に移動いただきます
といってもいつも使う洗面器ではもう入りきらない大きさに育ってますので急遽トリートメント用の水槽もってきてここに避難してもらうことに

上の通称デカっち、黒が完全に抜けたら綺麗な桜出目金として人気が出そうなのです、ここ数ヶ月の黒の抜け方が半端ないのでその可能性もあるかも?!
下にいる転覆丸君ですが、こちらはもう完全に黒が抜けて桜柄になっております、個人的には丸すぎてあまり好きではないのですが、嫁とか母親はこの子大好きみたいです

新入り三色出目金も元気です、幾多の白点病を乗り越え今では我が家の出目金ズの一員となりました
こんなに体格差あるにも関わらず餌をあげると大きな金魚を押しのけてガツガツ食べてます、早く大きくなるんだぞ!

黒出目金も大きく丸くなってます
色落ちしてない正真正銘の黒出目金です

ということで、やっぱりもう水槽で飼える大きさではなくなっておりましたのでプラ舟大掃除して水張ってそのまま120プラ舟にお帰り願いました
そのうちこのプラ舟も狭くなってしまったりすると400とか800のプラ舟用意しないといけないかも知れないですね
その時のために、もちょい機能する物理濾過装置考えておこうかなっと