梅雨前の大掃除 飼育金魚全員集合!

季節の変り目は当然ながら飼育環境も飼育方法も変り目です
とりあえず雨降ると餌あげないという飼育方法をするのでプラ舟についた苔などはできるだけ残しますが、長い藻とかは食べれないので手で擦って落とします
完全に落とすわけじゃなく、長いのは軽くこすれば落ちるので軽くこするだけです

プラ舟掃除ついでに飼育している金魚の現状を把握します
稚魚と成魚ではいろいろ事情も違いますけれど、とはいえ稚魚が成魚になった時のスペースも含めて、成魚も選別してスペース開けたりもするわけで

金魚飼育とは常に取捨選択を迫られる!

ということですね
で、ただいま絶賛飼育中の稚魚達
まずはふじ六りん

元気です はい
和金系初めて育てますが本当に元気ですしすぐに大きくなってくれていいですね
5匹ずつ舟分けたい気もしますが空きがないのでとりあえずこのままで
しかし、孔雀尾ってどんな稚魚残せばいいのかさっぱりわからず、とりあえず四つ尾基準で残しておりますが、あとは遺伝子にお任せでいいんですかね?
さっぱりわからないまま大きく育ってくれております

ちなみにこの子達の親は立派でして

青水飼育しておりますのでたまにしかまともに姿を拝みませんが、いい赤してますね
こういう金魚に育っていただきたいものです

続いて鈴木東錦ですが
まずは2歳魚が産んだ35匹の中の10匹です

本当は8匹にしたんですが、人手に渡した後によく見たら2匹残ってましたので10匹になってしまいました
尾はいい感じのが多いですね、体型はここまで太らせ気味で育てて梅雨時期に事実上の餌切り状態になる(はず)ので壁面の苔食べている間にいい感じのフンタンと体長になっているかと思います きっとね
親が小さいだけに子はどうなのか、ちょっと不安だったりして

で、本命の方の鈴木東錦(孵化後3週間)

2週間で30匹に減らして1週間、丸みが出てきて魚っぽくなってきました
ここで20匹に減らします
このくらいになれば色が出るかどうかも想像できるので大きさ、色、尾と見ながら20匹を選出します
残りは2軍に合流、2軍も大きくなっているので3軍まで舟分けて飼育中です
どれも順調なのでこれを機会に鈴木東錦が欲しいという方にと思っております

なぜかこの子達の親魚を撮影し忘れましたが、元気です はい
鈴木東錦が意外と順調すぎておそらく手元に多めに残して来年またいろいろ試してみたいので、本日不出来な2歳魚を大量に里子に出しまして400プラ舟のスペースを空けました
400リットルあっても難しいんですよね

そして今年は産卵諦めたらんちゅう

食い気はバッチリ! でも色気は。。。

この中でも特に昨年の選抜選手だったこの子の子を採りたかったんだけどなぁ

まあ来年に期待です

ちなみに、この子達が産卵しなかったのでらんちゅう飼育を忘れないために購入したらんちゅうの稚魚50匹ですが

我が家に到着して10日すぎてなんとか食欲出てきまして、らんちゅうらしく泳いで食ってをするようになってくれました
ここで選別して25匹にしようかと思いましたが、実際に残したのは20匹
あとは里子にもらっていただきました
らんちゅうは好き嫌いがはっきりするので貰い手に困りますね
この20匹もいずれすべて里子に出すわけですが、今のうちに貰い手探しておかないと、我が家にはらんちゅう2系統置いておく余裕はないのです はい

ということで、丸一日かけて梅雨入り準備です
ここまで稚魚にはヒーター入れてたりもしましたが全部はずしましたし、まもなくブラインシュリンプも終わりにしますし、いよいよ梅雨ですよ
でも昨年も一昨年もあんまり梅雨っぽくなかったし、今年も心配ですね
秋に行われる品評会とかも出てみたいんですが、どれ出すかとか考えておかねば、でも休みが合うとは限らないんだよな あはははは