マグロ水園

たしか6月産まれだったと思います
我が家で育つこと数ヶ月、全長8cmになっておりました

大きさ別に3匹ずつ分けたのでこれは一番大きい舟の子ですが、フンタンも頭も出てますね
さすがに8cmとなるとち

マグロ水園

1匹調子悪くしちゃってますが1舟目の9匹を久しぶりに観察
餌あげるときとかにチラチラっと見てはおりましたが久しぶりのじっくり観察です

ドデカイらんちゅうを見慣れてしまってなんだか小さく見えておりましたがなんの ...

マグロ水園

思えばもう1ヶ月ちょっと経つわけですね
各プラ舟が順番に崩壊していって、先手をうったつもりが多くのらんちゅうを死なせてしまったあの日から
そしてそこからなんとか無事にプラ舟に戻っていたらんちゅうのその後です ...

マグロ水園

ずっと躊躇しておりましたプラ舟ジャンボ400ですが、いよいよ我が家にやってまいりまして、嫁に気付かれないように経緯はカットしますが(笑)
子供用プールは我が家でもっとも日当たりの良くない場所にあります、夏場の水温上昇を防ぐには ...

マグロ水園

出目金が卵を2度もこぼしておりまして
今度はちゃんと産卵させてみようかとお外で干していた産卵藻を取ってきまして水槽に入れておきました

過去2回ともに卵の数はそれほどでもなかったのですがおそらく受精していれば2 ...

マグロ水園

本日多忙にて娘も金魚もほったらかしでしたが
とはいえ金魚の水換えはしなきゃならんのでぼちぼちやらせていただいておりました

大きさが先週と変わっておりませんで
もう今年の成長はここまでですかね?

マグロ水園

我が家のメダカを大量にもらっていってくださいましてありがとうございます、かわいがってあげてください

ということでまだ気が早いのですが冬支度を視野に準備をしなければなりません
まだ全然早いんですが少々模様替えも考えな ...

マグロ水園

三連休にくるくると言われておりました大型台風ですが、昨日もいつくるんだいつくんだとビクビクしながらおでかけして、全然来ないので娘とサウナに出かけてもまだ来る気配なく
20時頃に帰宅した時に「あれ?風強くなってきたんじゃ」ってく ...

マグロ水園

毎日コツコツとはお世話しておりますが、夜だったりなんだったりで写真がなかなか撮れず
先月末に崩壊した我が家のらんちゅう飼育環境ですがその後は順調でして、ここ1週間くらいは餌を食べてますので徐々に現状復帰中であります
と ...

マグロ水園

ちょうど一昨日のこと
Facebookのとあるグループで
「出目金って産卵しにくいのかな?」
なんてお話をしていた時のことでした

月曜日の朝、激しく追いかけあっている出目金
ただいま新しいろ ...

マグロ水園

濾材テスト中の我が家
60cm水槽で3匹なら余裕とばかりに黒と赤足して5匹にしてみました

1週間水換えてないけれど臭いは出てないので上部濾過器との相性はよさげですね

で、お外の金魚ですが

マグロ水園

クソ忙しくてブログ更新している暇がなかった(とか言ってみたかった

さて、先週パンデミックは収束気味だったので各プラ舟の環境改善をはじめました
まずは大掃除、そして投げ込みフィルターに使っている濾材の変更です