ブラインシュリンプ沸かしの最新兵器投入(大げさな
水温が低くて孵化しないのか、昨年の卵だから孵化しないのか、はたまた両方なのか
とりあえず冷凍ブラインシュリンプで対応しておりますが動かないので食いつきが悪いんのではないかと不安で不安で仕方ない
ということでハッチャー購 ...
春の大掃除でヘトヘト、そしてブラインシュリンプの沸かし方を忘れてた
今月からやっと土日の休める身分となりまして、といいましても昨日は仕事しておりましたので日曜日だけですが
今までやらねばと思っていて全然手がつけられていなかったプラ舟と水槽の大掃除を敢行いたします
プラ舟もコケつけた ...
針仔の学校は水槽の中♪
今日が土曜日ということすらわからなくなるような生活をしております はい
さて、我が家の針仔さん達はとても元気でしてほぼ全部が泳いでおります
一応粉餌撒いてみましたが食べているのかいないのか、本来ならぼちぼち餌食べる ...
針仔がもう泳いでる?!
稚魚が孵化してからというもの、おれも嫁も事あるごとに稚魚水槽を覗き込むわけですが
昨日孵化したと推定されますのでまだぽっこりしたお腹から栄養を吸収し壁や床にへばりついてじーっとしているはずの時期なのですが、あれ? 泳いでる?! ...
鈴木東錦 産まれた!
朝から仕事でおでかけしておりまして、昼飯食べに戻ってきた時のこと
ぼちぼち無精卵にカビが生えてきているので取り除いてやろうかとボンボンを動かすとササッと何かが動きまして
え? まさか?? まだ2日しか経ってないよ? ...
鈴木東錦の産後の肥立ち
鈴木東錦も産卵から本当はお休みさせねばならないのにただいま我が家パンデミック中なので空きスペースがなく
とはいえこの季節に産後いきなりお外に出すわけにもいかず
とりあえずオスメスの区別はできませんがもっとも暖かくて水の ...
レンタルママ、さようなら そして鈴木東錦いきなりの産卵
我が家の2歳児達に大人の魅力を伝えにきてくださっておりましたレンタルママ(鈴木東錦3歳)ですが
このブログの過去のエントリーにも書きましたが調子を崩しておりまして、横になって浮いていたりと症状的には卵詰まりっぽくなかなか素人に ...
東錦が白点病発症
このブログを1年以上お読みの方は覚えていらっしゃると思いますが
我が家には最近話題にしておりませんが東錦がおります
稚魚の頃からお外で育って一度も病気になることなく元気に育っておりましたが本日餌をあげても上がってこない ...
わかっちゃいるけどやっぱり卵持ってなかったです
昨日からずっと神事続きの週末
でもこれが終わればあとは普通にお休みできる週末の復活です!
さて、今朝も早くから神事を行いまして片付けして昼前に帰宅
気になる金魚達ですが当然ながら追いかけっこすらしておりませ ...
鈴木東錦の不調の原因がわかってしまった。。。
大潮に向けて餌の食いも悪く活性が悪いので産卵は諦めてとりあえず塩浴させようと思い水槽を準備し
いつもは網で掬って移動させているのですがちょっとだけお腹にどれくらい卵抱えているか知りたかったのでメスを手ですくおうと手を入れたとこ ...
なかなか思うようにいかない鈴木東錦の繁殖
昨日の夜くらいからレンタルママ(鈴木東錦3歳メス)の調子が戻ってまいりました
一時期は横になり浮かんでおりましたが昨日ちょっとお腹をさすったら白い液体と卵数個が固まって出てきまして、これが詰まっていたんですかね?
それ ...
レンタルママ(鈴木東錦)の不調
本日から3連休らしいですね
我が家で3連休なのは娘と母親だけですけどね
ということで、朝から嫁がお雛様を片付けるというので娘と午前中遊んでおくようにというミッションを与えられまして、まずは屋外の水換えなどを娘と一緒 ...