マグロ水園

もうすぐ冬眠するんじゃなかろうかと思って慌てて準備をしておりましたら急に暑くなりまして
こんなもんですよね、秋の空って

ということで屋外のプラ舟は順調に青水になっておりまして、そんな青水から赤い出目金が顔出すと結構 ...

マグロ水園

なんか水槽の桜東錦が大きくなっているような気がして、撮影しようとiPhoneを向けたら。。。

逃げ込みやがる。。。
ひょっとしてiPhone怖いのかな?

とは言っても撮影はしたい
というこ ...

マグロ水園

その後と書いといてなんですが、ひょっとしてブログにその存在すら明らかにしていなかったような??

実は師匠K君がいつ頃からか三色錦メダカを購入して採卵しておりまして、その卵を30個くらいもらってきていたのです
その中 ...

マグロ水園

急激に寒さがやってまいりましたね
昼と夜の気温差が激しくなってきたので日当たりのいいプラ舟で病気が発生するんじゃないかと気になって仕方ないのですが
只今越冬準備中でどのプラ舟も緑水になっておりまして詳細に金魚の様子がわ ...

マグロ水園

別にそのままでも良かったわけですが、幹之メダカ入れていたプラ舟が完全に空きまして
あんまり過密になっても成長によくないと思い輝竜を移動させようかとも思いましたが移動したばかりの金魚をさらに移動させるのも心苦しいので代わりに東錦 ...

マグロ水園

昨日桜東錦と同じ水槽で見てみると明らかに輝竜の赤が弱いわけです

桜東錦の赤に対して輝竜はオレンジっぽいですね

ってことで日光に当てるべく輝竜を屋外に出してみることにいたしました!
というかこれもう ...

マグロ水園

自作投げ込みフィルターの物理濾過部分のお掃除するためにプラ舟漁っていたのでついでにもみじ竜眼プラ舟をすくってみました

今プラ舟にいるのは全部でこれだけ。。。いやまて黒がいたはずだが。。。黒すぎて見当たらず

マグロ水園

明日が娘の保育園の運動会、早いものでもう秋ですね
朝方の気温が16度、水温も低くてホースから出てくる水道水の方が暖かいくらいです
そんな中、きっと今年最後だと思いますがホテイアオイが花を咲かせました

マグロ水園

台風きたり会議だらけだったりでなかなか金魚に手間をかけていられない時期ですが本日は快晴!
午前中の予定が終わり昼飯まで30分くらい時間が空いていたので一気に金魚モードです

フィルターの掃除などはこまめにやっているの ...

マグロ水園

まだまだ今年も終わっていないのに来年の話をすると鬼に笑われると申しますが
今年の金魚飼育も残るところ越冬イベントを残すのみとなりまして、その前に病気させないように気を使いながら管理するのみであります
ということで来年は ...

マグロ水園

プラ舟整理しましたとご報告しましたがこんな感じになったんです

右側がハネた東錦が入っておりまして、左側には幹之メダカが入っております
昨日お祭りの際に子供たちに「金魚欲しかったらおじさんとこおいで」って言っと ...

マグロ水園

雨が降ったり晴れたりの天気が続きますが困っちゃいますね
我が家には水作を使っていたプラ舟が4つありました
その4つのうち2つをまず自家製投げ込みフィルターに交換しました
運用して2ヶ月ほどだと思いますが、掃除の ...