マグロ水園

孵化して2ヶ月がまもなく経とうとしております
6月中旬生まれで正直品評会などには間に合わないのでそれほど大きさにはこだわっていなかったのですが、梅雨時まさかの痛恨のエラ病にて100匹しかいなかったのにさらに数を減らしてしまい ...

マグロ水園

今年はしかしらんちゅうには振り回されっぱなし
産卵仕掛けても仕掛けてもしてくれなくて、諦めかけて諦められなくて、梅雨時期にもう一度仕掛けてなんとか生まれた100匹くらいの稚魚
しかし気を抜いたわけじゃないのにエラ病にし ...

マグロ水園

本日水換えデー
ついでに稚魚の様子を確認

ふじ六りんだった四つ尾和金

大きくなっておりまして8.5cm
なかなかの迫力です
これで孔雀尾だったらなぁ

鈴木東錦1軍 ...

マグロ水園

昨年茹で金魚にしてしまった反省からいろいろやってはいるのですが、本日もっとも日当たりのいいらんちゅうの稚魚のプラ舟を触ったら。。。 これお風呂だわ。。。
慌てて水換えします
日影を作るようにはしているのですが風で飛ばさ ...

マグロ水園

昨日台風のため水換え途中で中断したので続きをしたのですが、残るは鈴木東錦2軍、3軍でして
その中でも2軍がなかなかによく育っておりました


80プラ舟に6匹入れてたのを先々週くらいに1匹ハネて3軍落ち ...

マグロ水園

梅雨が続いておりましたが、久しぶりに晴れ間が見えると猛烈に気温が上がってしまいまして
全部を水換えしたいんですがそんな時間の余裕がなく、とりあえず鈴木東錦の当歳魚プラ舟だけ水換えをいたしました
ついでに魚体チェック ...

マグロ水園

今朝、いつものようにらんちゅうの稚魚に冷凍ミジンコを溶かして与えてみましたが、なんだか食いつきが悪い
はっ!!
水が臭い、週末換えたばかりなのに、なんてことが通用しない梅雨時期
慌てて掬いだしますが、やっぱりぷ ...

マグロ水園, マグロ農園

400リットルのプラ舟って水換えだけで1時間くらいかかります
なのでじっくりと金魚の魚体をチェックできます

我が家のらんちゅうですが、相変わらず元気ですね
結構ほったらかしなんですが病気もせずに生きて ...

マグロ水園

昨日に引き続き水換えデー
しかし天気が怪くて全部は完了しませんでした
とりあえず鈴木東錦の稚魚分だけでも終わらせて記念撮影をしました

まずは1軍

5cmです、青水の中だったので久しぶりに見 ...

マグロ水園

らんちゅうが孵化して3週間
しかしブラインシュリンプが切れまして、もう1週間くらいはブラインシュリンプで乗り切りたかったのですが、この時期にブラインシュリンプ中途半端に買っても余らせて来年孵化率悪くなるのでちょっと早いのですが ...

マグロ水園

早いものでらんちゅうも孵化して2週間が過ぎちゃっておりましたね
クソ忙しいので選別する時間もなかった、というか梅雨時期なので雨続きだったので無理っちゃ無理だったんですけどね

で、とりあえず2舟に分けていたらんちゅう ...

マグロ水園

出荷っていうと売ってるみたいですが、販売はしておりませんw

いつもは金魚よりメダカが欲しいという方が多くて、さらには幹之メダカが人気なので今年は準備万端整えていたのですが、多分おれが忙しくて家にいないせいか余りまくっており ...