マグロ水園

さて、ブラインシュリンプ生活もぼちぼち10日をすぎ、すっかり魚の形になってきた稚魚たち

ここで第一次選別です

基準は大きさと尾が開いているかどうか、わかれば透明鱗かどうか

あまりに育ちが悪かったりフ ...

マグロ水園

ブラインシュリンプ生活10日目

写真にも写しやすい大きさになりぼちぼちだろうなと撮影した写真を拡大してみたら あった!

背びれが生えてました!

すっかり老眼になったのでカメラで撮らないとわからないの ...

マグロ水園

ブラインシュリンプ環境、文字だけじゃわからん!

というので写真でご紹介いたします

用意するのは 使っていない小さな水槽 26度設定のできるヒーター ブラインシュリンプハッチャー(自作でもOK) エアーポンプ 分 ...

マグロ水園

気が付けば孵化する時期となりまして、Amazonでブラインシュリンプ環境などに不足している分を注文していたのになぜか途中で配送不可で返品処理されてしまって大慌て

チャームさんでとりあえずブラインシュリンプエッグとかポンプと ...

マグロ水園

金魚ってかわいいですよね

水槽に入れてしばらくは人の顔みてびくびくしているくせに餌くれる人だって認識するとうきうきしてくれるんです

近年はずっとプラ舟飼育だったので忘れてましたが、これが金魚のかわいさでもありま ...

マグロ水園, 未分類

最後の記事からどれくらい経ちましたか

最後の記事の後で獣害により我が家の金魚全滅

そのショックと急遽お隣さんが引っ越ししまして、家を建てることになりまして

新居に金魚環境を作るのに四苦八苦しておりま ...

マグロ水園

早いので今年ももう10月が終わるんですね

空梅雨、予定より早い猛暑、その後の大雨続き、お仕事いっぱい

なんていうか言い訳いっぱいしたい気分ではありますが、みんな同じ条件で育成しているので文句の言いようもありませ ...

マグロ水園

結構いろいろ忙しくてあんまり金魚に構っていられなかったのですが

無事ブラインシュリンプを卒業して粉餌になって水の汚れが早くなるので注意しなきゃと言ってる側からハネを置いといたプラ舟でパンデミック発生

こりゃあか ...

マグロ水園

ここ10日ほどドタバタしていてご報告が遅れましたが、今年も無事に金魚シーズン始まっております

コロナ待機中に産んで欲しかったのに産まず、一旦水替えしてみたけれど追わず、でも追星は出ているのでぼちぼちだと思っていて

マグロ水園

すっかり春ですね

自宅待機中の身となりましたのですることもなくお庭で金魚やメダカをいじるしかないわけで

春と秋にしかしないメダカプラ舟の大掃除です

秋の時点でハネているのでそれほど匹数はいないので楽 ...

マグロ水園

気がつけばもう春ですね

なんだかんだ忙しくて準備もできていなかった金魚環境ですが、ブツブツいっていないで今年もシーズン開始です

180プラ舟で産んでいただいて80で育てるスタイル

水張って産卵藻置く ...

マグロ水園

一気に暖かくなりましたね

気温が15度を超えてまいりまして、いよいよ春の訪れです

と、冬眠させていた亀を起こさねば!

水深深くして水草放り込んでいたので状態確認できていないんですよね

ド ...