マグロ水園

すっかり春。。。 というか夏日でしたね
お出かけしようとお外に出てみたら暑いこと暑いこと
おかげで姫睡蓮もいい感じに育ってきましたし、三色錦メダカもだんだん色がついてきてますね

動きがないと優雅さが伝わらな ...

マグロ水園

ゴールデンウィーク唯一の嫁と休みが一緒の日
どうしてもらんちゅうが欲しいというのでそういえば近所のホームセンターに売ってたから見に行くかと行きましたが素人目にもちょっとな感じ
こういう時はと老舗ペットショップへ行ってみ ...

マグロ水園

本日鈴木東錦の2軍オスが★になりまして
これでもう我が家の鈴木東錦2歳は稚魚のパパママと、針子の頃から我が家にいた白と、萩雲青2匹となってしまいました
今年の稚魚から少しでも多くの成魚が誕生してくれねばという危機感が半 ...

マグロ水園

今年3月の頭にミジンコ仕入れて増やし始めたわけですが
そもそも今のミジンコプラ舟自体はずっと昨年秋から水入れて荒木田土入れて放置していたプラ舟です

それ以外に姫睡蓮入れてメダカでも入れようかと思っていたプラ舟と、玄 ...

マグロ水園

孵化から1ヶ月を経過しまして、ミジンコたっぷりのプラ舟に入れていたら日に日に丸々と太っていきましてあらかわいい

保護色で見にくいですね はい

ということで動画にしてみました

こちらが大きめの子 ...

マグロ水園

意外と短気なおれ
出目金が全然繁殖の素振りを見せないのでヤフオクでいろいろと出目金の稚魚とか探していたら二橋養魚場さんのキャリコ出目金の稚魚が出てまして
気がつけば我が家に届いておりました はい

ということ ...

マグロ水園

孵化して2週間経過の後、室内と屋外に分けた鈴木東錦の稚魚
室内ではその後1週間くらいはブラインシュリンプを与え続けておりましたがここ1週間ほどはミジンコと粉餌で育てておりますがとりあえずはなんとか10匹くらいは元気に泳いでおり ...

マグロ水園

鈴木東錦の2歳魚といえば今の稚魚のパパママです
第二弾の産卵を期待してという理由もありますが、4月の嵐が明日も来そうということだったので室内に入れました

前回の春の嵐の時に蓋が吹き飛んで雨水入り放題になってもみじ竜 ...

マグロ水園

暖かくなってまいりまして、今まで白っぽかった三色錦メダカもじわじわ赤が出てまいりまして
なるほど三色錦メダカだなと妙に納得をしたわけですが、とりあえず稚魚飼育のためにプラ舟を全力で使用中なので避難場所として使っている本来のメダ ...

マグロ水園

我が家に来てもう4ヶ月になるニホンイシガメ
最近では苦労して作った亀ハウスで寛いでくれておりまして

天気のよくて時間のある時にはお外で天日干しなどさせるためにこのまま屋外に出していたりするんですが、我が家の庭には猫 ...

マグロ水園

本水槽を天日干しして、それでもコケが落ちなかったのでゴシゴシしてみましたが背面はどうにもならず
まあいいかと水入れて天日干しした水作M入れてヒーター入れて空回しすること1日

もういいだろうと思うのですが怖いのでまず ...

マグロ水園

本日水槽の大掃除をしておりましたが、なにげに覗いた幹之メダカが卵を抱えておりまして
思えば昨年の悪夢といいますか、幹之メダカ大量繁殖、しかもどれも背中びっしり光り輝いておりましてご近所に喜んで貰われていってよかったんですが