稚魚の水槽移動
本水槽を天日干しして、それでもコケが落ちなかったのでゴシゴシしてみましたが背面はどうにもな ...
睡蓮鉢の幹之メダカが卵を抱えていたわ
本日水槽の大掃除をしておりましたが、なにげに覗いた幹之メダカが卵を抱えておりまして 思えば ...
稚魚の過密対策
稚魚が順調なのはうれしいことですが、いい加減大きくなってきまして、前回お外に出した分だけで ...
稚魚は1日でこんなに大きくなるもんなのね
昨日朝にブラインシュリンプあげてからすぐに自宅を飛び出しまして少々出張 帰宅したのは日付が ...
鈴木東錦の稚魚の旅立ち
本当に急に暑くなりますね、おかげで体調がボロボロです さて、晴れた日ですのでお外を覗いてみ ...
姫睡蓮の成長が早いわ
今年は寒さが続いていたので、というか昨年が異常だったからともいえますが、姫睡蓮の成長が一気 ...
鈴木東錦の休憩と出目金の繁殖計画
大潮がなにもなく終わりまして、食えや食えやで負担をかけておりました鈴木東錦オスメス集団です ...
稚魚とミジンコと我が家の産卵計画
所用がございまして大阪に1泊で行っておりまして、帰ってきたら稚魚がどんだけ大きくなっている ...
産卵のニュースがSNSを賑わしておりますが、我が家の出目金さんは??
大潮近くなってきて、気温もぐっと上がってきまして、SNS上やブログなどで産卵のご報告をされ ...
三色錦メダカを目指して
昨年、三色錦メダカの血統をいただきまして、我が家で飼育中でありましたが三色錦メダカの要件を ...
鈴木東錦の稚魚と第二弾の予感?!
稚魚の写真何度見てもそんなに変わっていないのですがご報告です 稚魚飼育は突然何が起こるかわ ...
出目金達の繁殖準備
急に水温が上がったせいでムラムラもしているんでしょうけれど、それよりなによりへばっってしま ...