マグロ水園

金魚ブログをやっていて一番辛いのが針子の時期である なにせ写真が撮りにくい(笑) 撮影しよ ...

マグロ水園

春先は気温の乱高下に翻弄されてしまい全然産卵してくれなかった我が家のらんちゅう 今年はもう ...

マグロ水園

個人的なことですが、水曜日くらいから猛烈に足が痛くてですね、痛風ってやつなんですが まだ余 ...

マグロ水園

我が家のお庭を改装して単管パイプ組み上げた時にいろいろとご意見をいただきまして 「金魚取ら ...

マグロ水園

今年は計画的に金魚飼育設備を大幅に増強いたしまして、単管パイプ棚を準備したまではよかったの ...

マグロ水園

梅雨前の準備はもう大丈夫と思っておりましたが、都合によりプラ舟が1つ空きまして ならば本命 ...

マグロ水園

自作投げ込みフィルター作って使っておりましたが耐久性の問題には勝てませんで 蓋の部分が続々 ...

マグロ水園

季節の変り目は当然ながら飼育環境も飼育方法も変り目です とりあえず雨降ると餌あげないという ...

マグロ水園

選別後の金魚をどうしているのか あきらかにフナ尾やスボ尾の個体は選別の練習がしたいという方 ...

マグロ水園

飼育環境の限られる我々個人にとって、選別とはつまり残すべき金魚をしっかり残すということでと ...

マグロ水園

選別して数日しか経っていないのにそんなに変わるものかとお思いですか? 変わるんです 変わる ...

マグロ水園

前回プラ舟移動の時には全然見えなくて選別することができなかった本命鈴木東錦 しかしやはり過 ...