ロードレーサーに儺追布
儺追布(なおいぎれ)は厄除けのお守り 愛知県稲沢市にある国府宮神社では毎年裸祭りが行われま ...
Acer ASPIRE1830Zを使ってみて
かれこれAcerのPCを使ってみての感想です 性能的には文句なし メモリを4GBにしている ...
クロモリロードレーサー 郵便号 完成!
前回の課題はサドルが動かないこと そこで購入しました、えーっと、どこでだっけ(^^; すっ ...
サドル、シートポスト、ステム
さて、フレームの色とパーツの色はとてもいいのですが、サドルが前下がりのまま動かないのと、ロ ...
Maglia Rosa by tonomura っていうロードレーサーについて
郵便局号君と名付けられた我がクロモリロードですが、そもそもはフレームにステッカーが貼ってあ ...
ホローテック2のスペーサー??
FC-5600のスモールパーツを見てもスペーサーなんてないんだよね でも明らかにおれのギヤ ...
クロモリロードレーサーとりあえず組み上げっと
Chain Reaction Cyclesからブレーキが届きました 住所も名前もとんちんか ...
ブレーキを待ちわびて
中途半場な状態でクロモリロードレーサー製作が止まっているのですが、やっぱりブレーキも黒がい ...
ACER ノートパソコン Aspire 1830を買った
ACER ノートパソコン Aspire 1830 AS1830Z-A52C-Kを購入した ...
クロモリフレーム 一気に組み上げてみるか
塗装も終わったし、ひと通り部品も揃っているしと一気に組み上げモードに入ってみた と、言って ...
クロモリフレーム ヘッドパーツ組み込み
塗装終わったのでアジアカップのハーフタイムを使って組み立てを開始した 本気で組み付ければ2 ...
クロモリフレーム塗装 その2
前回はサーフェイサー吹いてフォークを着色したところまで フレーム本体にはハンガーを特別改造 ...