MacBookPro13インチ(MC700)改使用感
MacBookProが我が家に来て2週間
メモリとHDDの換装を行っての利用だが、その使用感を書いておきたいと思う
まずはメモリ
特にメモリを食うようなアプリを動かさなければいいのだけれども、VMware FusionでWindowsを起動しようと思うとメモリよりもCPUに負荷がかかりターボブースト起動
メモリよりもCPUパワーの無さが露呈されるw
8GBにしているので他には特に不自由を感じないが、やはり4GBのままでは不足を感じていただろう
MacBookProを購入される方はやはりメモリ追加は必須と思った方がよさげ
次に換装したHDDについて
Seagate Momentus XT 2.5inch 500GB Hybrid 4GB SLC NAND付き 32MB 7200rpm SATA3.0Gb/s ST95005620AS という4GBSSDがついているハイブリッドHDDをわざわざ投入
しかしMacって確か一度起動して閉じたアプリをメモリ上に残しておいて次快適に開ける機能があったような
どっちのおかげかは知らんが多分起動直後のアプリケーション起動の時しか恩恵がないのかもしれない
HDDの回転数は7200回転、しかしそんな高回転がいるのかどうか不明、熱を余計に発するのと電気を余計に食うだけの存在なのか??
電池の持ちについて
余計なパーツを投入しているからなのか、バッテリー起動だと事実上3時間程度しか持たない
動かしているアプリでTweetDeckが結構なCPUパワー食うのでそのせいかもしれない
思ったより持たないと思うべきなのか、それでも3時間は使えると思うべきなのか
1時間ではさすがに足りないが3時間あれば外出中の用事は事足りるので不満はない
総合的にみて
やはりネックになっているのはCPUパワーと重さ
元々は15インチにしようと検討していたのだが、15インチにすればCPUパワーは解消できても重さが増す、この費用対効果を検討しあぐねていてなかなか購入に踏み込めなかったわけだ
しかしもう一つの検討対象であったMacBookAirに関しては、メモリからの観点から買わなくてよかったとほっとしている
重さか、パワーか、この両立ができる機種が今後出てくるのか?!
ちなみにだが、利点としてノートパソコンもMacになってくれたのはありがたい
iMacで作業していたファイルがストレスなくノートパソコンでも開く、この利点は本当に大きい
KeynoteのプレゼンもiMacで作った通りに表示される、これもうれしいことだ
ヤフオクで思いがけぬ安値で落札したので、そういう意味での満足度はかなり高い
また、13インチで不安であったCPUパワーだが、実際にかなり不満ではあるが日常作業で足らなくなるか?と問われるとそうでもない
仮想Windowsとかを使わなければ問題ないレベルではあるし、動画編集をサクサクしたりPhotoshopをストレスなく動かすことを諦めれば十分なレベルではある
CPU温度がかなり高くなるのでCPUファンが交換できないものかどうか、今後の検討課題になるのかもしれない
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません