レンブラントは版画の人だということがよくわかる
只今名古屋市美術館でやっているレンブラント展へ一昨日行ってきた
特に美術マニアというわけではないのだが、それでもレンブラントとくらい名前は知っている、これも美術の先生のおかげ、ではなく超贋作者ZERO様のおかげなのだが、まあ漫画の話は置いておこう
光の魔術師などと言われているレンブラントだが、実際に作品を見ればわかるのだが、暗闇に光源のある版画がもっとも素晴らしい出来
細かい描写にこだわって細部までしっかりと書き込まれているかと思えば極端に手抜きをしていたり、そのメリハリも魅力の一つ
白黒の世界にずっぽりハマれること間違いない
一方で、というかそもそも画家であるレンブラントの油絵も展示してある
油絵でも光と影を追求していたとする説明書きとは別に、油絵の描き方に特徴があって、一点集中と手抜きというところを見て取れる
「アトリエにいる風景」という絵だとわかりやすい、キャンバスの手前部分とその足元付近は詳細にリアルに書かれているのに対し、奥にいけばいくほどボカしてかかれているわけだ、これは奥行きを表すのに非常に効果的な表現だなと見入ってしまうのだが、他の絵を見ても衣服の一部をまるで本物かのように書き込んでいるかと思えば顔は結構適当だったり、光が当たっているであろう顔の部分だけは精密にかかれているが他は手抜きだったり、明暗だけでなく描きたい部分とそうでない部分の差というのもはっきり区別する画家だったんだなと思う
宗教画も多く、展の最後、おっとネタバレしちゃうからやめとくか
個人的には入り口付近の作品群がもっとも楽しめたのかもしれない
これから見に行く方はどういう好みかわからないが、入り口付近を丹念に見てまわると楽しめるかもしれない
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません