クロモリロードレーサーとりあえず組み上げっと
Chain Reaction Cyclesからブレーキが届きました
住所も名前もとんちんかんなのに郵便番号と番地と海外からの荷物ってだけで我が家に届けてくれた郵便局のおじさまの洞察力に感謝!
ってかPaypalデータが配送先で飛んでいったから相手には文字化けして読めなかったのか??漢字をなんとか読んでみて英語表記に変えたけど中国語っぽい読みになってないか??みたいな
よくまあこんなんで荷物が届いたもんだw
ってことで念願の黒ブレーキ
これを待ちわびていたのだよ!
ってことで早速取り付け、ってネジ締めるだけだもんね
やっぱり赤には黒があう!
ってことで続けてケーブル類を装着、いよいよ走れるか!と思ったが、なんとフロントのクランクが微妙にチェーンステイにひっかかる
むむ、塗装が厚すぎた??それとも別の理由か??
さらにはフロントディレイラーがなかなか調整がつかん、もうちょっと内側に移動して欲しいのに移動してくれない
これは困ったもんだ、とりあえずアウター固定なら問題なさげなのでリアディレーラーだけいじってフロントはそのままにすることにした
そしてバーテープを巻く、なんともまあ自転車らしくなったもんだ
なんともまあかっこいい
サドルとシートポストはサビ付いてて調整できていないのでなんだか前のめりだけどとりあえずあればOK、ペダルもまあとりあえずはこれでOK
ってことでこの状態で重量を計測、9.8kg まあ鉄の塊だし、こんなもんか
ってことで近所のコンビニにいくついでにまたがってみた
遠回りをしてちょっと2km程度走ってみたが、まあこの距離ならカーボンでもアルミでもなんでも関係ないわなw
組み付けが良いか、トラブルは出ないかというシェイクダウン的な走行、坂道もちょっと登ってみていろいろと試してみるが、カーボンと違ってきっちり締め込めるだけあって組み付け不良みたいなことはないか
あとはディレーラーの調整やらシートポスト&サドルだとかってことに焦点が移りそう
ってかこれフロントディレイラーの調整っていうよりBBの幅が足りてないってことなのかね?
ホローテック2ってこれで完結してるような気もしないでもないんだけど、スペーサー的な物があるなら入れてみようかしら?
ってことでちょっとググってみますね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません